グローバルステップアカデミー(GSA)レビュー・入会はアリ?

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

息子が1か月間の無料体験レッスンを終えたのでレビューします。メリットと今後変わって欲しいところがわかりました。

入会するか、結論を言うと今はしないけど今後はあり得るかなと思っています。なぜそう思うのか、詳しく書いていきます!

グローバルステップアカデミーのメリット

強気の料金設定?だけあって、大手オンライン英会話とは違う印象でした。興味深かったです。

カリキュラムが作りこまれている

オンライン英会話って色々あって子どもが受けられるのもたくさんありますが、他とはさすがにカリキュラムや仕組みが違うと思います。そしてどんな先生がレッスンしてもある程度の結果が出る仕組みになっていると感じました。

詳細カリキュラムは以前はHPに公開されていたように思うのですが、今は無料体験をすれば英語と算数のカリキュラムを管理画面で見ることができます。

息子はライティングが苦手なので、Writing Bootcampに興味がありました。おおまかには文→パラグラフ→エッセイという順番のカリキュラムになっていると事務局からは教えてもらいました。

今まで50分×3レッスンを受けて、最初のレッスンでは文の主語と述部、2番目と3番目のレッスンではエッセイの種類について学びました。情報を伝える目的のエッセイと読者を説得するエッセイです。結構面白いなと思います。息子も面白かったと言っていました。

3~6歳の英語のカリキュラムは読み書きをゆるやかに進めていく印象です。無理はないけど、お子さんによってはもっと速く進むかなと思います。

リスニング&スピーキングはどうなっているのかな?と思ったら、Bootcamp Speaking and Listeningという形で英語カリキュラム下部にありました。会話がまだ十分にできないお子さんはこちらからスタートするのかな?と思いました。

算数のカリキュラムも面白いと思いますが、小さいお子さんに関しては日本語でしっかり四則計算ができるようになってからでいいのではないかと思います。

数がしっかり日本語で入ったら、英語で書かれてある算数の文章問題や図形の問題が解く練習をしたらいいと個人的には思います。

カリキュラムを進めるレッスンサイクルが良さそう

レッスン→生徒評価→ホームワーク→テスト・復習という流れになっています。16レッスンを受けた後、テストを受けます。テストの結果で、教師が次のチャプターに進むか、復習レッスンを受けテストに再チャレンジするか決めるようです。

きちんと理解していることを先生が確認して、次に進めるかどうか決めるのは重要です。人数が多いグループレッスンだと、どんどんレッスンが先に進んでわからなくなってしまいます。プライベートレッスンの良さが生かされているレッスンサイクルだと思います。

ホームワークがあるのもいいです。宿題があると、親も子どもがレッスンを理解しているのかわかるからです。

カスタマーサポートの対応が良い

レベルチェック、Writing Bootcamp、レッスンで学んだ内容について事務局にメールで問合せしたのですが、すぐに返信がきました。返信内容も誠実さを感じられたので印象が良かったです。

土日をのぞく10時から19時までなら、電話でも問い合わせできます。一度問い合わせはしたことがあって、電話対応はそんなにいい印象は残ってないのですが、すぐに質問できるのは便利だと思います。

グローバルステップアカデミーのデメリット

メリットに書いたように、事務局の対応は早くて一生懸命やってくれます。そしていいところも色々あるので、うちが入会するまでに変わっていてくれたらいいなという希望も込めてデメリットを書きたいと思います。

スクリーニング(レベルチェック)はレベルチェックにならない場合あり

グローバルステップアカデミーの体験の前に、帰国子女の受け入れをしていて有名なスクール二つ体験に行っています。

一つはキッズデュオアドバンスドで、上から2つ目のクラス(英検2級程度)がいいと言われました。文法の間違いがまだよく見られるので、このクラスにこの一年は入り、次の年度には一番上のクラス(英検準一級程度)に進むだろうとレベルチェックをした先生が言っていました。

もう一つはイングリッシュエクスプレスです。ここは卒園時にアメリカの二年生修了レベルになるようにカリキュラムが組まれています。小学校に上がるとアフタースクールのレッスンを受けられます。息子は入会したら、一番上のアドバンスクラスに入ることになると言われました。

息子はオーストラリアで3年生を修了していて、チャプターブックも楽しく読んでいます。

グローバルステップアカデミーのレベルチェックではcat, map, hatなどのフォニックスの基礎やネイティブの年長さんが読むような英検5級レベルを読ませました。

当然息子はスラスラ読める訳ですが、それ以上のレベルの読み物を提示されてレベルをチェックされることはありませんでした。先生との会話も全く問題ありませんでした。

そして設定されたのが幼稚園レベルです。一応1レッスン受けさせてみましたが、簡単すぎて時間のムダとしかいいようがありませんでした。

体験レッスン申し込みの際に、読んでいる本のタイトルやオーストラリアの小学校に行っていたことも書き込みましたが意味はなかった印象です。

オンラインのインターナショナルスクールを謳っているのに、英語初心者の入会しか想定していないのか、かなり不思議なレベルチェックでした。

レッスンを受けるアプリが良くない

スカイプではなくハングアウトというのを使うのですが、何でこれを使うのだろう??と思います。良さは一体何??チャットの履歴が残らないので、復習しづらいです。

例えばwriting bootcampを受けたのですが先生やうちの子が作った文章をレッスン中は画面で見ることができたのですが、レッスンが終わったらそれが見ることができないのです。

授業履歴でレッスン中に使用したテキストのページのようなものは見れますが、そのテキストでどう勉強したのかの跡は全く残らないのです。

最初のレッスンはレベルチェックだったのですが、レベルチェックで使用した読み物等は見ることができません。

しかも生徒が見るレッスン履歴で、先生向けのメッセージ”Please use the screening tools  to screen a student1!!! If you have questions or need help, ASK!” が表示されていてあらら…と思ってしまいました^^;

管理画面が使いづらい

他のオンライン英会話スクールと同じで色んな先生がいて、その都度先生を予約するシステムになっています。担任制ではありません。

他のオンライン英会話だと、★の数、他の受講者のコメント、今までこなしたレッスン数、事務局からの紹介などの情報を基に最初は先生を選びます。ところがそんな情報がGSAには全くないです。

プロフィールにはその先生が話しているビデオか自己紹介のようなメッセージがあります。先生の趣味などはよくわかるのですが、英語を教えることに関してどんな経験があるとか、こういうレッスンが得意とかはあまりわかりません。書いている先生もいますが、少ない印象です。

仕方がないので、希望日&時間にレッスンをオープンしている先生を適当に選ぶことになります。そして同じ先生のレッスンを受けようと思っても、お気に入りの機能はないし、レッスン履歴の先生の名前はクリックできないようになっています。

予約画面で「先生から選ぶ」というタブがあるのですが、ここでも検索はできないのでたくさんのページを見て今まで受けた先生を探し出さなければいけません。また「先生から選ぶ」といっても★の数など選ぶ材料がないので選びようがありません。

先生の質は微妙

どの先生も悪くはないのですが、すごくいいということでもなかったという印象です。カリキュラムや教材はいいので、先生の質はそれほど高くなくてもいいということなのかな?と思います。

上で書いたように、お気に入りの先生登録機能もないし、レッスン履歴から先生の予約もできないのでがんばっている先生に予約が集まるという仕組みがありません。

そうなると先生たちもやりがいがなくて、全体的な質が上がらないのかな?と思いますが実際のところはわかりません。

ホームページを見ると採用率3パーセントで、幼児から小学生の英語教育に優れた多様なバックグラウンドと書いてあります。採用率はもちろんわかりませんが、プロフィールを見る限りそんなにスペック高いのかな??と思いました。。

時間が余ったらカリキュラムを進めずフリートークになる

Language Artsは25分間でした。かなり簡単だったので15分ぐらいでそのレッスンのカリキュラムは終わってしまいました。次に進むのかな?と思ったらその後フリートークになりました。

Writing Bootcampは50分間で、あるレッスンでは25分でカリキュラムが終わってしまいました。残りの25分間はフリートークになりました。

私も反省したことがあるのですが、カリキュラムはガチガチに組むとよくないです。子どもの様子を見ながら柔軟に調整できるように組む、オーダーメイド的な要素を入れることが大切です。

フリートークがかなり意味のある時間になれば、カリキュラムを次に進めないのもアリかなと思います。例えばフリートークの時に話したいトピックを生徒に選ばせて、時間が余ったときのネタを準備しておくなど仕組みがあったらいいのかなと思います。

他にもやらないといけないことがたくさんある日本の小学生にとって、時間つぶしのフリートークはもったいないと思いました。

まとめ

グローバルステップアカデミーのWriting Bootcampのカリキュラムは良さそうだったので、今後受けることはあり得るかなと思っています。

ライティングは論理的なスピーキングができるようになれば、楽になるので今そちらに手をつけています。New-O-Maticという子ども向けのニュースアプリがあるのですが、それが息子は大好きです。

今はニュース記事を一つ読んだら、その要約を言わせています。その記事を読んでいない人でも内容がわかるように話させる、文法に気をつけながら話す練習をしています。やる度に進歩を感じています。

関連記事:帰国子女|英語保持の具体的方法がわかるおススメの本

これから一年間、息子の英語はおうち英語メインにしてオンラインレッスンを活用する予定です。どこのオンライン英会話を利用するかは大体決まってきたので、また今後の記事でシェアしていきます。

ブログランキングに登録しています。応援ありがとうございます★

 ↓イラストのワンクリックお願いします。にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »