サイエンスを英語で学ぶ|教室・ウェブサイト・ワークブック

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

英語を学ぶのではなく、英語で他教科を学ぶことで英語力を上げていく。それが大好きな教科だったら最高ですね。イマージョン教育については以前の記事にも書きました。

関連記事:イマージョン・バイリンガル教育はネイティブの英語を上回れるか?

今回の記事では英語でサイエンスが学べる教室、ウェブサイト、ワークブックを紹介します。

なぜサイエンス?

サイエンスは子どもが英語で学ぶのに最強の教科だと思っています。実験で手を動かします。大抵の子どもたちは実験大好きです。

実験のやり方や先生の説明などでたっぷりリスニングができます。実験に使う器具や材料名を聞いて、手を動かしながら新しい単語や表現がインプットされていきます。

予想や実験を通してわかったことを発表すれば、スピーキングの良い機会になります。ワークシートに書き込めばライティングができます。関連している読み物を読めばリーディングもできます。

英語の4技能が自然に組み込めるサイエンスはずいぶん前から惹かれていて、理系の留学生によるサイエンスレッスンに遠くまで息子を連れて行ったり、自分でも何回かレッスンをしました。

紅葉、光合成、蝶と蛾の違い、固体・液体・気体、虫の体のつくりなど。季節に合わせたり、息子の疑問に答える形でのレッスンにしたり。

でも私が理科専門ではないので、まずその知識を押さえるのにかなり時間がかかりました。それからレッスンプランを考えたり、材料を揃えたりとにかく準備が大変で半泣き状態でした。

自分ですべてをやるのはもたないので、良いものを気軽に利用できるならした方が絶対いいと思います。

英語サイエンス教室

Ms.Bのハンズオン・サイエンスと英語教室

横浜市山手駅近くの先生のご自宅で行われているサイエンス英語教室です。先日息子と英語ママさんのバイリンガルの娘さんが参加しました。

写真の説明はありません。

こちらのクラスでは基本的に一般の家庭にあるものを使って実験します。日常生活の中で学べるサイエンスがあるのですね!

サイエンスに関して豊富な知識と経験があって、高い英語力を持っている先生が楽しく教えてくださいました!!

今回参加したのはオールイングリッシュのクラスでした。オールイングリッシュにきっちりコミットされていて、私たちママにも英語でした。

参加していた生徒さんたちは他には7~10歳のハーフのお子さんや、在日外国人のお子さんかな?という子など全部で5人でした。

ちなみに日本語と英語両方でのバイリンガルレッスンも2名以上(できれば3名以上)で開催できるとのことでした。

特別リクエストのバイリンガルクラスは2つの言語で行うので、情報量が増えます。ですから1レッスン75分間かかるそうです。料金は2名クラスは1人2,200円、3名クラスは1人1,600円です。

時々専門用語も出てくるので(説明はしてくれます)、オールイングリッシュに不安がある場合はどちらのクラスが良いか先生に相談されると良いと思います。

レッスンのお部屋は実験の器具やサイエンスの本がいっぱい。さすが専門のお教室は違うな~と思いました★ レッスンはハンズオンなだけにずーっと実験づくしで、時々歓声も上がって超ぜいたくな時間でした。

60分で設定されていましたが、実際は一時間15分ほどでした。とにかく盛りだくさんなので一時間で終わらせるのは難しそうでした。あっという間で子どもたちもよく集中していました。

見学して、息子は楽しいとアウトプットがよく出るということを改めて確認できました。また10歳の女の子や英語ママさんの娘さんが英語でたくさん話してくれたので、子どもからの貴重なインプットも受けられました。

やっぱりこういう機会を時々持たないといけないと実感しました。教室の情報はフェイスブックで見られます。FBで「Ms.Bのハンズオン・サイエンスと英語教室」を検索していいね!を押せばお知らせが届きます。

おすすめ度はかなり高いので、ぜひチェックしてみてくださいね。

場所:横浜市中区JR根岸線山手駅より徒歩12分

学年:小3~小6(小1・2は保護者付き添いで参加できます)

★オールイングリッシュクラス

授業:月2回土日に開催、参加日は選べる 60分/回(延長する時もある)

費用:都度払いで一回1,400円(材料費込み)

定員:6名

栄光サイエンスラボ・イングリッシュコース

英語でサイエンスと言えば、こちらの教室もあります。昔、体験させたいと思ったのですが満員でした。ですからレビューではないのですが、情報として書きたいと思います。今は特に満員ではないようです。

参加された人の話によると、英語初心者の子もいるようです。クラスメートとも英語で話したいなら上にご紹介したMs.Bのハンズオン・サイエンスと英語教室のオールイングリッシュクラスの方がいいでしょう。

数年前になるのですが、雑誌の記事も見つけたのでこちらに貼っておきます。

場所:麻布十番校、勝どき校、自由が丘校、高田馬場校、センター北校、南浦和校

学年:小1~小6

授業:月1回 120分/回

体験レッスン費用:3,240円

月謝:9,720円

維持費(毎月):1,080円

入会セット:10,800円

年度初月教材費(入会・進級時):4,320円

定員:8名

サイエンスを英語で学べるウェブサイト

ナショナルジオグラフィックキッズ National Geographic Kids

ゲームをやってみましたが、結構楽しいですね。あなたはどの恐竜でしょう?というゲームがあります。

好きな食べ物や超能力、趣味を選んだら、あなたはこの恐竜です!と表示されます。ちなみに私はスピノサウルスで、息子はティラノサウルスでした。年長さんぐらいが楽しいかな?と思いましたが、3年生の息子も楽しんでいました。

You Tubeにもナショナルジオグラフィックのビデオが見れるチャンネルがあります。こちらのウェブサイトからアクセスできます。

レンジャーリック Ranger Rick

野生動物についてのウェブサイトです。このサイトでいいなと思ったのはCRAFTS & ACTIVITIESのタブからレシピのページです。色々な食材で生き物が作れます。簡単に作れそうな感じです。鳥の巣のサラダというのもあって面白いです。

ナショナルジオグラフィックキッズと同じくビデオやゲームがあります。

ビデオはナショナルジオグラフィックよりこちらの方が面白いと思いました。木に登っているやぎの群れ、飛んでいるモモンガ、熊が鮭をつかまえている様子など面白い短めの動画があります。でもこの動画に関しては英語の音声がないものが多いです。

キッズディスカバー Kids Discover

ゲームやビデオがあって遊び心がある上二つと違い、こちらは読むための記事が多くもっとアカデミックモードです。

印刷物やアプリもありますが、Kids Discover Onlineというのが無料で利用できます。無料だと読めるユニットと記事数が限られてきますが、それでも30ユニット200記事読めます。

トピックは広くて宇宙や神経などもあります。またサイエンスだけでなく、世界の色々な国の歴史の読み物もあります。さらにいいなと思ったのが3レベルのLexileが選べます。リーディングの力が上がれば上のレベルに設定すればいいですね。

無料で利用する場合もアカウントは作ります。この時Are you a student?の質問ではNoを選びます。Kids Discover Onlineは先生が自分の生徒のためにクラスも作れるようになっています。そのような先生の生徒がYesを選ぶようになっています。

家庭で無料利用したい場合はNoを選び、その後Homeschoolingを選べばいいです。もっとたくさんの記事を読みたい場合は月4ドルです。

先生が教室の生徒たちに読ませたいと思ったら、月7ドルでクラスが作れます。この辺はラズキッズに似ています。評価もできる仕組みになっています。

サイエンスと英語が学べるワークブック

Nonfiction Reading Comprehension Grade3

こちらのワークブックは以前の記事でも紹介しました。理科、地理、歴史の文章が左ページに書いてあって、右ページの質問に答える読解のワークです。

息子は嫌がらずに毎日取り組んでいるので、結構面白いのだと思います。最後に自分の考えを書く問題があるのがいいです。知らなかった単語はノートにまとめて、語彙力を増やすようにしています。

amazonのページに飛びます↓


Nonfiction Reading Comprehension: Grade 3

Oxford Primary Science Year4

上のワークブックが終わったら、こちらのサイエンス教材に取り組むかもしれません。お値段は高めですが、もっと本格的にサイエンスに取り組めそうです。簡単にできる実験も書いてあって面白そうです。


Oxford International Primary Science Stage 4, Age 8-9


Oxford International Primary Science Stage 4, Age 8-9


Oxford International Primary Science 4 (Op Primary Supplementary Courses)

こちらは私のリクエストを受けて、息子のオーダーメイドカリキュラムを作ってくださった英語ママさんのご紹介です。今後このブログでもカリキュラムの進捗状況については報告しようと思います。

まとめ

英語でサイエンス、子どもは大好きです。喜んで取り組んでいるのを見るのは嬉しいものです。英語を通して、好奇心・探求心も育つといいです。

ちなみに私はサイエンスと並んで、英語クッキングもすごいと思っています。イタリア人パティシエの方のケーキ&クッキーレッスンに参加予定なので、また皆様にシェアしたいと思います★

ブログランキングに登録しています。応援ありがとうございます★

 ↓イラストのワンクリックお願いします。にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Translate »