息子が通ったオーストラリアの小学校では1年生からタブレットを教室で使っていました。3年生になると自分のタブレットを持ってくることを推奨されます。(BYOD : Bring Your Own Device)
でも強制ではなくて、持ってきていない生徒は教室に5台あるiPadを使いまわしすることになっていました。私は息子が落としたり、なくしたりしないか心配だったので持たせませんでした。
ずっと欲しいと思っていたみたいで、日本に帰国すぐにiPadをサンタさんからもらいました。日本にいる頃は、3DSが欲しいと言っていました。もう3DSはいらない、iPadの方が欲しいと言った時は、びっくりしたのを覚えています。
iPadがわが家に到着してから4カ月以上経ちますが、予想以上によく使っています。使わない日はないと思います。特に英語には欠かせなくなっていて、どう活用しているかをシェアします。
また子どものタブレット使用のデメリットや注意点、対策についても書きます。
Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) – スペースグレイ
Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) – スペースグレイ
Apple iPad Pro (10.5インチ, Wi-Fi, 512GB) – シルバー
目次
Netflix
毎日30分は視聴しています。Captain Underpantsを全部見た!と最近は言っていました。おうち英語に動画は欠かせないので、はまってくれて本当に助かったなと思っています。
News-O-Matic
子ども向けの英語ニュースです。毎朝、数記事読むのが習慣です。読み上げ音声もあるのでリスニングとしても使えます。
ボキャブラリーはネイティブの年長から2年生、 3~4年生, 5年生以上とレベル設定できます。時々要約を言わせて、文法間違いをチェックしています。
スカイプ Skype
オンライン英会話はエイゴックスを週5日ぐらい利用しています。自分専用のiPadがあると始めるのがスムーズなので、私のものを貸していたことより便利だと感じています。レッスンを受けさせながら、私はパソコンや自分のiPadを使って仕事ができます。
エッセイの宿題が出たときも自分で写真を撮って、先生に送信しています。これも自分のiPadがあるメリットだと思います。
キンドル Kindle
息子は紙の本でなくても大丈夫なようで、Kindleで販売されている本はKindleで買うようにしています。場所もとらず探すのも簡単なので便利です。Kindleはオフラインでも読めるので外出先でも重宝しています。
わからない単語は長押しして、辞書に飛び、意味がすぐに確認できるのもメリットです。
BrainPOP Jr.
英語で社会や理科など他教科が学べます。契約はしていないのですが、週に一本新しいビデオが更新されるのでアプリはインストールしています。たまにしか見ませんがそこそこ好きなようです。
アニメビデオの内容が理解できたか確認できるクイズもあります。Jrは低学年向けなので、BrainPOPも近いうちにチェックする予定です。
早打ち英文法
1、2年生の時によくやっていた無料アプリです。文法が一通り学べるので重宝しました。主に選択式の穴埋め問題と単語を並べ替えて文法的に正しい文を作る問題があります。最近はほとんど使いませんが、あやふやになっているなと思う時に復習します。
辞書
最近、辞書で調べるということをよくするようになりました。紙の辞書より電子辞書やiPadで調べる方が好きみたいです。自分で無料の辞書アプリ(Weblioとコトバンク)を探してインストールしました。
子どもにも使いやすい英英辞書アプリがあるといいなと思っていて、今度探してみるつもりです。ちなみに息子の電子辞書はこちらです。
カシオ エクスワード XD-Zシリーズ 電子辞書 プロフェッショナルモデル 200コンテンツ収録 メタリックブラウン XD-Z20000
Spelling City
スペリングを学べるアプリです。個人的にはスペリングより、ボキャブラリーを増やすのにいいなと思っています。
スペリングはこちらのリストを使って、テストをしています。書けないのは3回書いて覚えるようにしています。
英語以外の活用
検索
わからないことは検索して、知識を増やしているようです。息子が何を調べているかは履歴で時々確認しています。
英文字入力にしていますが、いつの間にかローマ字をマスターしていました。ローマ字は3年生で習うようですが、その時はオーストラリアにいたので学校では習っていません。
フォニックスはわかっているので、理解しやすかったとは思いますが検索で自然と学んだと思います。
Siri
音声アシスタント機能Siriに話しかけて、How do you spell~?など質問しています。
ことわざ・四字熟語アプリ
ことわざと四字熟語が好きなので、自分で探してインストールしました。時々見ているようです。
中国語&作文オンラインレッスン
スカイプで中国語と作文のオンラインレッスンを受けています。オンライン英会話と合わせて、毎日スカイプを使っています。
子どものタブレット使用 賛成?反対?
2014年のニューヨークタイムズによると、スティーブ・ジョブズは子どもにiPadを使わせたことがなかったそうです。テクノロジー関連で働く親は、自分の子どもに制限することが多いようです。
フェイスブックのアドバイザーであるアリ・パートヴィは消費される時間と創造する時間を区別するべきだと言っています。プログラミングやビデオの編集などは創造する時間にあたり、その時間を制限するのはおかしいということです。
ツイッターの最高経営責任者であるディック・コストロ夫妻の子どもたちはリビングにいる間好きなだけデバイスを使うことを許されています。時間を制限しすぎるのは逆に中毒になりやすいという考えからです。
デジタル中毒・デジタル認知症対策
デジタル認知症は毎日6時間以上デジタル端末でインターネットをすることで、記憶力や思考力が失われて認知症のような症状がでる病気です。
対策としてiPadを使うのは一日2時間以内、私がそばにいる時だけ使用できる、主に学習に使うことにしています。
ブルーライト対策
パソコン、スマホ、ゲーム機の画面から出ている光で、体への悪影響があると言われています。テレビは1m以上離れてみるのでそれほど影響はありませんが、スマホやパソコンは近距離で使用するので影響が大きいです。
目が常にピントを合わせようとするので、レンズを調節する筋肉を酷使し眼精疲労になります。また目に入る光を減らす筋肉も疲労します。
体内リズムにも影響があります。寝る前までブルーライトを浴びると、脳が昼間だと勘違いして睡眠を促す成分が遅れて分泌されます。よく眠れないとか、朝寝足りないと感じます。
対策として、ブルーライトカットの眼鏡を必ずつける、タブレットを使う学習は先に終わらせるようにしています。
アプリ課金ができない設定
無料アプリはインストールできるけど、有料アプリは私がパスワードを入力しないとインストールできない設定にしています。他にもスクリーンタイムをオンにするなどして制限する方法があるようです。
フィルタリング設定
iPadだと設定→スクリーンタイム→コンテンツとプライバシーの制限で、不適切なコンテンツを制限できます。映画、テレビ番組など年齢に合わせた制限設定ができます。
※機能制限をするとスカイプをインストールできない場合があります。
まとめ
おうち英語にとても便利なiPad。高かったけど、本当に買って良かったと思っています。でも使用には気をつけないといけないことも色々あります。安全に楽しく英語力がアップできると良いですね★
Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) – スペースグレイ
Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) – スペースグレイ
Apple iPad Pro (10.5インチ, Wi-Fi, 512GB) – シルバー
ブログランキングに登録しています。応援ありがとうございます★
↓イラストのワンクリックお願いします。にほんブログ村
にほんブログ村